おもてなしとマナー(和食文化ブックレット3)

家庭でのおもてなしとマナーを中心に、相手の立場になって考えることや季節感を大事にするというおもてなしの真髄や具体例、食べ方のマナーや箸の使い方などが図版とともに語られる。

『和食文化ブックレット 全10巻』

和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい、マナー。さらに和食の食材、調理法、盛りつけなど、一番基本となるところが学べるテキストシリーズ全10巻。

目次情報はここをクリック!

一 おもてなしとマナーとは何か 

(一)和のもてなし
(二)和食のマナー
二 家庭の料理と、懐石や会席 

(一)家庭料理と料理店の違い
(二)家庭料理の基本は一汁三菜
(三)本膳料理と、懐石料理、会席料理
(四)「しつらい」とは
三 家庭での和食マナー 

(一)配膳
(二)感謝の気持ちをこめて
(三)食べ方のマナー
(四)箸の使い方
四 家庭での和のおもてなし 

(一)家庭料理の延長で
(二)相手の立場になって考える
(三)季節感を大事に
(四)季節による気づかい
(五)招かれた際のマナー
五 外食をする際のマナー 

(一)改まった店では
(二)最低限覚えておきたいマナー
(三)器の使い方
六 年中行事と季節の味 

(一)年中行事の楽しみ
七 終わりに

こちらの閲覧には有料会員へのご登録が必要となります。

有料会員登録がお済みの方は、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにてログインをお願いします。

0