基本の基本シリーズ 初めての料理② 魚と豆腐

昭和の終わり頃…1987年から88年にかけて5冊が刊行された「基本の基本シリーズ」。根強い人気のある家庭料理の本です。2冊目の「魚と豆腐」です。

目次情報はここをクリック!

知っておくと便利な調理・料理用語と材料の扱い方
家庭のお料理に使われる調理器具たち
魚のおろし方

水洗い/二枚おろし/三枚おろし/腹骨の取り方/姿のまま使うおろし方/ぜいごの取り方/うろこの取り方/えらの取り方/つぼ抜き/イカのおろし方/イワシの手開き
魚を生 酢じめ
〈生〉お刺身盛り合わせ/アジのたたき/カツオのたたき土佐作り/ヒラメのこぶじめ/中国風刺し身/洋風刺し身
〈酢じめ〉しめサバ/アジの酢じめ/イワシの酢じめ/キスの酢じめ/コハダの酢じめ/酢じめ魚のヨーグルトかけ/カキのおろしあえ/ナマコのおろしあえ/カニと黄菊の酢の物/カニとセロリ、キーウィの酢の物/アオヤギとわけぎの酢みそあえ/海の幸サラダ/イカのあえ物
魚を焼く
〈塩焼き〉アジの塩焼き/カマスの酒塩焼き/干し魚の焼き物
〈つけ焼き・まぶし味焼き〉のしイカ/イカのつけ焼き/サバの幽庵焼き/マスの若草焼き/サケのけんちん焼き/タチウオの七味焼き/アイナメの木の葉焼き/アマダイの西京焼き/ニジマスの魚田
〈照り焼き〉ブリの照り焼き/サンマのかば焼き
〈バター風味・その他〉舌ビラメのムニエル/帆立貝のバター焼き/カキのベーコン巻き焼き/イワシのパン粉焼き/白身魚のグラタン/帆立貝の網焼き/魚と野菜のホイル焼き/魚ときのこのホイル焼き
魚を煮る 蒸す
〈しょうゆ・みそ味-濃い味〉キンキの煮つけ/魚のあらと大根の煮つけ/アジの梅干し煮/イワシのしょうが煮/サバのみそ煮/なまり節と焼き豆腐の煮物/身欠きニシンの田舎煮/イカと里芋ににつけ
〈しょうゆ味-うす味〉カレイの沢煮/魚の卵とふきの煮物
〈酢味・油味〉アジの酢油煮/石持の姿煮
〈塩味・その他〉イワシのブイヤベース/マルセイユ風ブイヤベース/イカの詰め物 ポルトガル風/アサリのワイン蒸し/サケの冷製 マヨネーズソース/サバの蒸しゆで ラビゴットソース
〈蒸し物〉魚の姿蒸し/イトヨリの酒蒸し
魚を揚げる いためる あんかけ
〈衣揚げ〉天ぷら/かき揚げ/モンゴウイカの中国風天ぷら/エビの衣揚げ/魚の甘酢あんかけ/タコとイカのイタリア風衣揚げ/サケのベニエ タルタルソース/イカのイタリア風衣揚げ
〈パン粉揚げ〉カキフライ/ワカサギの変わりパン粉揚げ
〈から揚げ〉サバの竜田揚げ/カレイのから揚げ/南蛮漬け
〈素揚げ〉魚の香り揚げ/サンマのつくね揚げ/魚団汁
〈いため物・あんかけ〉五目いため/イカの五目いため/イカのクリームあんかけ/大正エビの殻つきとうがらしいため/エビの甘酢いため/エビとグリーンピースのいため物/サバの辛味いため
汁 なべ物
タイの潮汁/ハマグリの潮汁/船場汁/中国風ハマグリスープ/結びキスのすまし汁/キスのおぼろ巻きのすまし汁/白身魚のスープ/三平汁/シジミ汁/アサリ汁/カキの土手なべ/寄せなべ/タラちり
豆腐のお料理
〈豆を煮る〉大豆/黒豆/五目豆/うずら豆の甘煮
〈豆をゆでる〉枝豆の塩ゆで、香りゆで
豆腐・豆腐の加工品を使う
〈豆腐〉冷ややっこ/中国風冷ややっこ/湯豆腐/煮やっこ/肉豆腐/白あえ/にんにくの芽と豆腐のいため煮/豆腐とひき肉のとうがらしいため煮/レタスとトマト入りの豆腐うすあんかけ/いり豆腐/チャンプルー/押し豆腐のとうがらしみそ炒め/空也蒸し/南禅寺蒸し/中国風揚げ豆腐の怪味あえ/揚げ出し豆腐/揚げ出し豆腐のなめこあんかけ/揚げ出し豆腐のみぞれ酢煮/豆腐の落とし揚げ/豆腐ステーキ/チーズのせ豆腐ステーキ
〈豆腐の加工品〉生揚げと豚肉のみそいため/生揚げと青菜の煮浸し/がんもどきの含め煮/油揚げのはさみ焼き/いりうの花
〈汁〉酸味と辛みのスープ/カニと豆腐のスープ/しいたけと豆腐のスープ


魚介、大豆の加工品でスピードアップのお料理ア・ラ・カルト
魚介の素材缶を使って
市販のウナギのかば焼きを使って
練り製品を使って
魚卵・塩クラゲの塩蔵品を使って
大豆・大豆製品〈ゆで大豆・凍り豆腐・納豆〉を使って
魚と豆腐の栄養
健康的にはつらつバランスのよい食事をとるために
健康的にはつらつ体重コントロール
バランスのよい献立づくりのための食品1点(80kcal)重量表
魚と豆腐のお料理栄養価一覧 -さくいん-
食品の廃棄率と概量
標準計量カップ・スプーンによる重量およびエネルギー1点表

こちらの閲覧には有料会員へのご登録が必要となります。

有料会員登録がお済みの方は、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにてログインをお願いします。

0