ポケット版 家庭料理クイズ

「うす口しょうゆは濃い口しょうゆよりも塩分が低い。〇か×か?」

さて、正解はどちらでしょう。
(正解は×。うす口しょうゆのほうが食塩濃度は約2%高い)

本書は、こうした知識が詰まったハンディサイズのクイズ本。
この○×クイズを解くうちに、食事のマナーや食文化、食材や栄養の知識、調理の基本、食の安全、バランスよい献立の立て方など、家庭料理に役立つ知識が自然と身につきます。クイズは全809問。資料コーナーもあり、図表やイラストで知識を深めることもできます。

じつはこのクイズ、学校法人香川栄養学園(女子栄養大学の母体)が実施している、家庭料理技能検定の3級と2級の筆記試験問題から生まれたもの(レベルは高校生以上)。ステップ1(3級に対応)とステップ2(2級に対応)に分かれており、検定の試験対策にはもってこいです。さらに、食卓を囲む家族との話のネタ本としても楽しめること間違いなし♪

目次情報はここをクリック!

はじめに
この本について
この本の使い方
ステップ1
食生活と栄養 日本の食文化、季節の料理
盛りつけとは以前の基本
食事の計画と食材管理
食事バランスガイド、栄養素の種類とその働き
食品群の区分
四群点数法
料理1皿分の適量
1日分の献立作成~四群点数法を使って~
調理と衛生 食品の特徴と調理による変化
調理方法の特徴
調理器具の特徴
基本の調味料
調味の割合
食中毒の原因と予防
衛生的な調理
食品の表示
環境に留意した調理
ステップ2
食生活と栄養 日本の食文化と料理の特徴
食品の栄養素とその働き
日本人の食事摂取基準
食事・食品の分類
食事計画
ライフステージ別の食事計画
調理と衛生 調理方法
調味パーセント
調理器具の特徴と扱い方
食品の性質と調理による変化
食品の保存
食中毒の原因と予防
食品の表示
資料コーナー
資料①ー1 年中行事と食
資料①ー2 時代に見るおもな食の歴史
資料②ー1 旬の食材
資料②ー2 旬の食材
資料③ー1 箸の持ち方・マナー、③ー2 器の持ち方
資料④ー1 日本料理の盛りつけ
資料④ー2 魚の盛りつけ
資料⑤ 日本料理の配膳・洋風料理の配膳
資料⑥ 食事バランスガイド
資料⑦ ミネラルの働き、資料⑧ ビタミンの働き
資料⑨ おもな食品群
資料⑩ー1 四群点数法の基本
資料⑩ー2、3 4つの食品群の食品構成(18~29歳)
資料⑩ー4 各食品と1点(80kacal)実用値(g)
資料⑪ 各料理に適した分量(1皿分の適量)
資料⑫ 1人分の料理に使われる食品の目安量
資料⑬ 調味パーセントの基本
資料⑭ 野菜の切り方
資料⑮ 食中毒の分類
資料⑯ 食品の期限表示
資料⑰ 食品の表示マーク
資料コーナー出典
料検とは

こちらの閲覧には有料会員へのご登録が必要となります。

有料会員登録がお済みの方は、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにてログインをお願いします。

0